2311件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2023-01-26 令和5年第1回臨時会議(第1日目)〔資料〕 2023-01-26

また,今回の協議では十分な議論が尽くされたとはいえず,情報開 示の仕方も疑問の残るところもあり,大変心残りだという意見も多くあった。  更には,広域事務によるメリット自体が否定されるかのような意見が一部にあったことは非常 に遺憾であり,広域ごみ処理の問題と広域行政メリットとを取り違えてはならない。  

小松島市議会 2023-01-26 令和5年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2023-01-26

長年協議を重ねた貴重な時間と労力を失ったことは誠に残念であり,十分な議論が尽くされたとは言えず,大変心残りであります。  急激に進展している人口減少社会の下,自治体として住民サービスの質を安定的かつ効率的に提供していくため,広域行政全般については既に事業を展開しているものもあり,今後も増してくるものと思われます。  

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

小松島市の9月定例会議文教厚生常任委員会で,ごみ問題を集中的に議論したでしょう。そのときに,私の後ろの傍聴席徳島市の広域ごみ行政を担当している職員傍聴に来ておったということも,皆さん既に御存じでしょう。徳島市はいろんな情報を集めておるんですね。私は,できたらこういう徳島市が集めておる膨大な資料や情報徳島自身が明らかにしてほしいと考えております。  

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

議会も,図書館条例に関するものに関しては議論をしてきました。協力できるだけの議論をさせていただいたつもりでもございますので,ぜひ共に協力してつくり上げていけるようにできたらなと思いますので,今度こそ,ぜひよろしくお願いいたします。  次に,図書館の話を直接聞く前に,聞きたいことがございまして,それは小松島市の郷土愛を育てる活動についてです。

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目) 本文

除却後の更地になった場合の固定資産税の減免に関しては,議員間でも議論になります。血縁関係が薄い相続人にしてみたら,高いお金を出して除却した後に,さらにその後に固定資産税が上がれば,当然,維持費が高くなるということで,そのまま置いておくだろう,除却をやらないのではないかと,そういう理由の1つではないかとも考えられます。

小松島市議会 2022-06-22 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-06-22

◯ 田中企画政策課長  こちらにつきましては,行政改革DX推進の中で見込んで,庁内全体で議論していくということになっておるかと思います。  本課の事業につきましても,やらないという意味ではなくて,これは継続でやっていきますので,可能な限り,私の本課のほうの事業でやるもの,これに限らず,例えば,学生の応援事業につきましては電子申請で今年もやらせていただいております。

小松島市議会 2022-06-20 令和4年文教厚生常任委員会 本文 2022-06-20

◎ 南部委員  私自身,1,600名中400名の前に進み始めた状況の中,まだまだこれからも行動していただいている現状が目の前にある中で,一気に1,200名の同意を取り付けて動き出すということが,まず,是なのかどうなのかというところは,ぜひ議論は,私たち議会のほうで深める必要があるのではないかなあというところは,思っております。  

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、ご質問の中にありましたように特に兼業であるとか、兼職であるとか、こういった部分が大きな足かせになってるというふうなことで、これについては現在も国のほうで議論が進められているものというふうに思っております。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

現在,ハーフマラソンの開催準備に向けた小松島マラソン開催準備プロジェクトチームや,DX推進に向けたデジタル化推進プロジェクトチームなど,事業に関連する各課の職員で構成するプロジェクトチームを合計で9チーム設置をいたしておりまして,事業を主に所管する課が中心となりまして意見方針等議論しながら事業推進に向け努めているほか,政策決定に至るまでの過程におきましては,昨年度は若手職員20名で構成するタスクフォース

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

また,法定協議会開催を通じ,市内で営業する公共交通事業者をはじめとする関係機関との協議,調整に加え,路線バスについては,幹線路線とのすみ分けや,小松島協定路線の見直しの方針などについても,各種調査結果を踏まえた議論,検討を行いつつ,今後の人口動態等を見据えた形での,持続可能な公共交通最適化を目指した計画を策定してまいりたいと考えております。               

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

しかしながら,昨今,従事員従事員経験者,いわゆる従事員OBとの境界,そして,従事員OB定年制につきましては,明確なものが必要ではないかという議論従事員組合の中においても高まってきておりますことから,現在,従事員組合において,窓口業務から窓口外業務への移行時期やその目安となる基準の設定,また,従事員OB退職年齢を75歳とすることなどについて,議論が行われておるようでございまして,来年度からの運用開始

石井町議会 2022-03-22 03月22日-04号

加えて、議場でも度々ご議論いただいております新火葬場建設につきましては、平成8年の町営火葬場消失以来、長年の課題でありましたが、このたび広域整備での協議を始める体制を整えることができました。これから協議していくことは多岐にわたり、非常に難しい事業ではございますが、実現に向け慎重に、しかしスピード感を持って取り組んでまいります。

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

これらの制度も活用して、校則に関する議論が進むことにも期待しているところでございますが、これからにおきまして教育委員会事務局としましてもスピードという点を十分考慮しまして対応のほうは考えていきたい、対応していきたいと考えております。以上です。 ○議長井上裕久君) 平野忠義君。 ◆4番(平野忠義君) ご答弁ありがとうございました。